2006年02月27日 01:18
糸満の真栄里にあるバス停です。何と「クール」!
沖縄なのにクールって?
うちのおばあや、父親に聞いても由来は分からない…。
叔父さんの話では昔、真栄里にはイギリス人が遭難して住み着いていたらしく英語の「COOL」からきてるんじゃないかと・・・。
しかし、知人の話によると「クール」は英語ではなくウチナーグチで「噛む」という意味でその昔、この近くでハブに噛まれた人がいてここら辺が「クール」と呼ばれたとか…。
真相は・・・?